2019年秋、ヨーロッパ旅行に行きました。2カ国めに訪問したのはイタリア。人生で一度は訪れたいと思っていた国です!
2カ国め イタリア
最初はバチカン市国に訪れました。ツアーでも訪れたのですが母がシスティーナ礼拝堂をどうしても見たいと言っていたので、日本にいる間にガイド付きのオプショナルツアーに申し込んでフリータイムにも行きました。念願叶ってうれしそうでした。
どこを見ても装飾が素晴らしくて、こんなに迫力のある建物はなかなかありません。礼拝堂の天井画は彫刻家のミケランジェロが描いたものです。撮影できませんでしたが、厳かな雰囲気でした。



バチカン市国のあとはローマへ。名前忘れちゃったけどネットで見て美味しいと評判のパスタのお店へ行きました。観光客が多いようでお水も無料で出てくるし日本人でもスムーズに注文できました。
写真はトマトソースパスタとカルボナーラ。

建物がどれもレトロ可愛い・・・


『ローマの休日』で有名なトレビの泉や大きな階段には目もくれず、私のお目当てはサン・ルイージ・デイ・フランチェージ教会に飾ってあるカラヴァッジォの絵画。やっぱり生で見るとすごい(語彙力)。
うまく撮れなかったけど「聖マタイ三部作」だそうで左右にもあって3枚になっています。

休憩で入ったレストランでは、コーヒーが飲みたかったのにイタリアではカフェ=エスプレッソ、であることを忘れて「カフェ」と頼んでしまってエスプレッソがきてしまうというベタなミスをしました。
フランス行きの空港で「Venchi(ヴェンキ)」のアイスも堪能。(食べかけじゃないよ)

同じく空港で買った「Mercedes-Benz Cafe」のサンドイッチがめちゃくちゃ美味しかった。刻みオリーブが入っていて日本にはないような大人な味。ヨーロッパ旅行でオリーブが大好きになりました。

ローマは超観光地!という感じで みんな観光客慣れしていてお店にもわりと入りやすいし、入り組んでいても道にも迷いにくいし過ごしやすかったです。食べ物も美味しかった。サラダとかサンドイッチのクオリティが高いように感じました。
ローマは日本でいう京都みたいな歴史ある街なので、街並みもレトロで雰囲気がありました。道が整備されてないのでちょっと歩きにくかったかな。客室乗務員とかタクシーのおじさんがめっちゃかっこよかった。
今回はローマしか行かなかったけど、ヴェネチアとかも行きたかったんですよね。いつか行けるかな。
最後はフランスです!次回お楽しみに。